浮気をされた方へ|浮気調査前の3つのセルフチェック
今回紹介する浮気調査前のチェックポイントは、浮気をされて浮気調査を検討している依頼者自身に関することです。
離婚を決意する場合や、探偵事務所と契約する際、浮気調査が始まったあとなどに、依頼者自身に問いかけるべき質問を紹介します。自分の行動や心理状態をチェックすることで、スムーズな依頼へつながるでしょう。
目次
本サイトの登場人物について
-
自己紹介1
-
- 元探偵のシャーロック君
- 本サイトの主人公。中の人は元探偵
- 探偵業務の名残から、現在も細々と地方にて活動中
- 家庭内の理由によりUターン
- 帰郷を機に、探偵業務とは別に雑誌の編集も兼務
- 趣味は温泉巡り
- 一言「実際の実務の経験から、このサイトの悩みを抱えてる人に役立てればなと」
-
自己紹介2
-
- のり子さん。人妻34歳
- 本サイトの相談人
- 旦那有り、子供一人
- 夫の浮気に不信となり、浮気調査を依頼しようかなと悩む女性
- 某外資企業のPR担当で、高学歴キャリアウーマン
- 一言「私も、それなりの稼ぎあるし。この際旦那とは別れても、、、」と実は思っている
質問1. 正しく浮気調査を依頼しようとしていますか?
「パートナーが家を出て浮気相手のところへ行ってしまったので居場所をつきとめてほしい」調査員は依頼に応えるために、パートナーの情報を精査して、依頼どおりに居場所を探しあてました。
ところが、依頼者に対して報告をしたところ、パートナーの方は警察に駆け込んで助けを求めました。
このケースは、実は依頼者がパートナーに対して家庭内暴力を行い、パートナーの方が自分の身を守るために知人のところへ身を隠したというのが真相です。つまり、依頼者はDVの加害者で、パートナーを取り戻すために探偵事務所に浮気調査を依頼したのです。
こういったケースは稀ではありますが、実際の例としてあることです。もちろん、探偵事務所では刑事事件に発展するような違法行為に加担することを契約で禁止しています。それが判明した時点で契約は無効となるので、依頼者は契約書に従って、正規の依頼をしなければなりません。
このケースのように、自分が正しい依頼をしようとしているか、浮気調査として正しく探偵事務所を利用しているかを確認しましょう。当たり前のことですが、契約が無効になるような依頼はしないことを、自分自身でチェックする必要があります。
質問2. 浮気問題を抱えてあまりに感情的になってないですか?
パートナーが浮気をしているかもと感じたら、誰もが感情的になったり不安になったりするでしょう。
時間が経てば猜疑心が高まり、その気持ちが怒りへと変わっていくこともあります。こういった心理状態のときに、探偵事務所に浮気調査を依頼すると、その勢いで浮気相手やパートナーに対して思わぬ行動をとってしまう可能性があります。
不安な気持ちが犯罪をしてしまうことも?
探偵に依頼する前に、自分で何らかの証拠をとってやろう!と意気込んで、浮気相手を自分で調べ、相手の家に入ってしまう。浮気相手の素性を詳しく知るために、家の中を物色したり、車の中を物色するなど。
感情的になったためにとった行動が、刑事罰の対象になることがあります。住居侵入や窃盗罪などで訴えられてしまう可能性があるでしょう。
探偵事務所に依頼する前に、こういった行動をし、その結果得た情報をもって浮気調査を依頼すれば、当然ながら契約は成立しません。発覚した時点で契約は解除になるため注意が必要です。
これも当たり前のことですが、感情的になるあまり、違法行為はゼッタイにしないこと。その上で浮気調査を依頼することを検討しましょう。
質問3. 法律にのっとった手続きで問題を解決しようとしていますか?
ポイント1.2.と同じように、依頼する側はあくまで法律にのっとってパートナーや浮気相手に責任を問う必要があります。浮気相手に対する怒りのあまり、相手の勤務先に抗議したり周囲の人に浮気の可能性を暴露したりは要注意です。
言うまでもなく、根拠のないことを周知させて、相手の名誉を傷つけることは名誉棄損に当たります。証拠のない情報を暴露して、逆に民事事件で訴えられる可能性もあるでしょう。
浮気をされてしまった依頼者側は、感情的になるのは当然です。しかし、自分の行動や心理状態から、依頼の前にとんでもない行動に出ると、逆に自分を追い込む結果となるため注意が必要です。
夫婦の契約を破ったパートナーに対しても、浮気相手に対しても、法律で対処するという強い心構えを持って依頼しましょう。
まとめ
依頼の前には、自分が正しく探偵事務所を利用し契約しようとしているかチェックすることが大切です。当然のことながら、探偵事務所は違法行為に加担することはできません。依頼のあとでも同じように、自分の行動と感情を律して、法的に対処するよう心がけましょう。